部屋の荷物を整理したい、物置の物を捨てたいと思っていても「時間があるときでいいや」と、後回しにしていると……部屋の中がいつの間にか物で溢れかえっている……そんな経験、ありませんか?
新型コロナで緊急事態宣言が出て、外出ができなかったとき、家のなかの整理をした方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
ええ、実家では購入してから一度も使用していなかったミキサーを母に断捨離させた話は、新型コロナが流行っていた頃の話になります。
使わないと思った物、子どもたちに遺しても迷惑をかけると思う物は自分で捨てておくようにしましょう。
物を片付けてから、生活習慣を見直すとやめてもいいことがポロポロと見つかってきますので、ストレスになる人間関係もこれを機に少しずつ整理すると、心身ともにさっぱりとします。
で、具体的にどの程度まで整理、というか断捨離して暮らしをダウンサイジングするのがいいか、なんですが……一人で18畳(一部屋)で生活するくらいの量を目指すと良いでしょう。
手をつけるのは収納、クローゼット。
実家に行くと、数年着用していない衣類がこんもりと山のようにあったりしませんか?
「そのうち着る機会があるかもしれない」……そう貴方は思うかもしれませんが、環境省の調査で、こんなデータがあります。
日本人は1人あたり年間約18枚の衣服を購入するというデータがあるんですが、このうち、手放す服はなんと約15枚。
5/6も手放すんだそうですよ……と言うか、私、衣類は年間で5枚も購入しない男(下着類は除く)なんで、そんなに皆、衣類を購入しているのかとビックリしているんですが……閑話休題、環境省の調査の話に戻しましょう。
一年間、一回も着られていない服が、一人あたり35着もあるのだそうです。
35着ですよ、35着……まぁ、私も着るかもしれない、と思ってクローゼットの肥やしになっている衣類が何着かはあるんで人のことは言えないんですが(-_-;)
一度も袖を通したことがない洋服や、試着してぴったりだったけれども実際に履いて歩くと合わない靴、気がつくと似たような柄のアイテムをいくつも持っていたシャシやスカートなどなど……
物で溢れかえっている部屋は、こういった品々でクローゼットがぎっしり詰まっているケースが多いと思います。
着る物、履く物を厳選しましょう。
私は、この記事を書いている最中に、とりあえず「そのうち着る、履くかも」と思っていた服や靴を断捨離しました。
使わない品を持っていてもしょうがないですし、部屋のスペースを占有してしまうだけですので(-_-;)
また、使わない食器や鍋、フライパン、食品密封容器、本、CDなどの置き場に困っている人もいるかもしれません。
私の母のミキサーの話がそうなんですが、捨てられない人の落とし穴は「まだ使えるのだからもったいない」と思うこと。
使っていない物は、使える物であっても、将来も使わない可能性が大なのです。
つまり、母の話で例示すると、五年も使用していないミキサーは「もったいない」の対象にはなりません。
さもないと、こんな感じの部屋になってしまいます(-_-;)
捨てるのが惜しいと思うのならメルカリなどの中古販売に出した方がいいでしょう。
その方が、中古で安く買える人が幸せ、使ってもらえる道具も幸せ、道具を手放して部屋を広く扱えて、なおかつ道具を売れた臨時収入を得ることも出来る、と全員ハッピーです(^o^)
長年使っていない、けどまだ使えそうなものはメルカリなどで処分することをお勧めいたしますm(_ _)m
衣類や使ってない道具類を処分していくと、次に出てくるのは……私の経験上では書籍、本、CDなどの音楽類ですかね。
私の場合はとにかく本が多かったので、これは捨てたくないという書籍がかなりあったんですが、これも服で言う所の「そのうち着る機会があるかもしれない」と同じ「そのうちまた読み返す機会があるかもしれない」……
いや、500以上の書籍を読み返す機会なんてそうそうないがな(゜ー、゜)ヽ(ー_ー)
なので、「そのうちまた読み返す機会があるかもしれない」という本は古本屋に売り払い、『今まで何度か読み返していた書籍』を中心に本は残しました。
CDについてはPC(パソコン)にデータを取り込んで、聴きたい時に聴く、という方向で整理しました。
ここまで整理してくると、アルバムや子どもがもらった賞状などの記念品、といったものも出てくると思います。
この辺りは、感情の産物ですからね、無理に処分しなくても良いんじゃないのかなぁというのが個人的な見解。
処分するなら、長い年月持っていたくらいの品ですから、データとして保存しておくのが良いのでは?
自分が死んだ後、遺された子どもたちが処分するのに困ると思ったら、自分の代で処分しましょう。
家具や不要になった収納ボックスを粗大ごみに出していくと、家のなかが片付いてきます。
引っ越しの時にスッキリするのって不要な家具を粗大ごみで出すからではないかと個人的には思っています(^o^)
家のなかが片付いてくると、サッパリとした気分に私はなるんですが貴方はどうでしょうか?
サッパリとした部屋でスペースが新たにできたから、新しく物を買おう! ……という気分になる方は少ないのではないでしょうか。
だって、せっかく断捨離して整理したのに、また物をわざわざ増やさなくても……そういう心理が働くと思うんですよね(-_-;)
物が増えるとその分、置き場所に困るからそういう心理が働くと思うんですが、いままで無造作に置いていても困ることがなかった分、部屋がスッキリしてくると、物を無造作に置くことに逆に抵抗感を覚えてしまうと思います(体験談)
そうなってくると、デパートに行くたび、これはと思っていたものを買っていた、というような方は自身の買い物習慣も改めることができるでしょう。
暮らしを一部屋18畳くらいまでにダウンサイジングすることを目標に断捨離してみてはいかがでしょうか。
コメント